雛人形を飾り始めると良縁に恵まれる。という縁起の良い日”雨水の日”。【沖縄ひな祭り・お雛様 初節句】

ぐすく

2023年01月23日 10:13

2023年の”雨水の日”は、2月19日。
「雨水の日」に雛人形を飾り始めると良縁に恵まれる。
という縁起の良い日。


2月19日は季節の指標である
「二十四節気」の2番目の節気、
"雨水"

「降る雪が雨に変わり、雪解けが始まる時期」という意味で、
2023年は2月19日〜3月5日。
また、
「雨水に雛人形を飾り始めると良縁に恵まれる」という言い伝えから、
雛人形を飾るのにおすすめの日だそう。




城紅型でも毎年、雨水に当たる日の時期には
雛祭りタペストリーを求めてご来店されるお客様や
通販からのご注文を頂いております。


ご来店が難しいお客様は
通販サイトからもご注文頂けますので
宜しければご利用下さい。

また贈り物等、当店から直接 送り先様へ
発送させて頂く事も可能でございます。
ギフト包装やメッセージカード(代筆)も
無料でできますのでお気軽にご相談下さいませ。

★詳しく→ https://www.gusukubingata.com/SHOP/keyword/momonosekku



【沖縄 琉球紅型(びんがた) ひな祭り】
女の子の健やかな成長と幸せを願い
職人たちが心を込めて制作しました。
ひな人形は飾れないけど・・・。
これなら手軽に飾れ、季節感も演出できて
片付けも簡単で場所も取りません。
購入されたママさんからも好評です!

【こんな方にオススメです!】
★我が子やお孫さんの初節句に!
★女の子への出産祝いや贈り物に!
★転勤で引越しが多い方に!など。


【商品の詳細】
■SIZE/幅 約45cm×縦90cm
■生地/麻(展示用の上下の棒2本はサービスでお付け致します)
■価格/26,000円(税込) 名入れなし21,000円(税込)もございます。
※上記の他、5,500円のタイプもございます。


★詳しく→ https://www.gusukubingata.com/SHOP/keyword/momonosekku


※材料費等の高騰により商品価格等が変更になっている場合がございます。
※詳しくは通販サイトにてご確認下さいませ。
***************************************************
創業51年!沖縄の伝統工芸 "琉球紅型"の
伝統を守りながら新しさをプラス!
城紅型染工房(ぐすくびんがた) 
〒901-2102 沖縄県浦添市前田4-9-1
【TEL】 098-887-3414 
【E-mail 】 gusuku_b@yahoo.co.jp
【Facebook】 https://www.facebook.com/gusukubingata
【Instagram】 https://instagram.com/gusukubingata_okinawa/
【通販サイト】 http://www.gusukubingata.com
***************************************************
関連記事